Specialist in wood-based resources
リサイクル事業部
木質系廃棄物の適正処理と資源活用で、
持続可能な社会へ
産業廃棄物および一般廃棄物処分業許可を取得し、
木質系廃棄物の適正な処理を行い、
木材のサーキュラーエコノミーを動かしています。
長年培ったノウハウで、間伐された樹木や竹、
下刈りした草から、解体材や家具まで、
あらゆる廃材木でも資源としてリサイクルし、
環境負荷の低減に貢献します。
また、製紙チップの製造・販売も行っております。
詳しくは下記リサイクルフロー図をご覧ください。




リサイクルフロー図
須玉・都留工場
山梨県北杜市にある須玉リサイクル工場では
産業廃棄物と一般廃棄物処分業許可証を持ち、
あらゆる木くず製品を受け入れております。
山梨県都留市の工場では関東周辺より
幹の受入を行い、
主に製紙用チップを加工しております。
どなたもご利用になれます
処理料金について
解体現場や工事から出る産業廃棄物、造園業様や
一般のご家庭の庭木の剪定枝や家具などの
木くずを受け入れております。
処理が困難とされる竹や大きな根も受け入れ可能です。
品目によって処理料金が変わりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
産業廃棄物の受入の際
契約書とマニフェスト作成サポート
煩雑な手続きを軽減し、
適正な産業廃棄物処理をサポートいたします。
産業廃棄物を搬入いただく際には、法令に基づいた
契約書とマニフェストの提出が必要です。
弊社では、契約書の作成からマニフェストの発行まで
一括対応し、スムーズな手続きをサポートいたします。
マニフェストには、従来の紙マニフェストと、
電子マニフェストの2種類があります。
どちらの形式にも対応しておりますので、
お客様の業務に合わせた方法で対応させて頂きます。
(紙マニフェスト等作成には別途料金が
かかる場合がございます)